| 
               ◆体感地震予測の情報≪体感地震予測090216≫ 
              *2月16日 15:40 
              ・15日の岩手沖(M6)の地震発生後、何故か体感感覚が激しくなってきています。 
              「耳鳴り系」の体感感知が16日の朝にありました。ただ、この時の気象状況からは前線通過の気圧変動の可能性も十分ありそうです。 
              ただし、それ以降も「体感」として変調が継続的にあることから、「体感地震予測」を記載いたします。 
              また、地震エネルギーの変動と自然現象の両面から、もう一箇所地震発生に注視しておきたい地域が想定できました。こちらは、先週から、経過を注視していたポイントなだけに、「地震予測」として表記しておきたいと思います。 
                
              2つの地域はそれぞれ別の要因から推定しているものですから、それぞれ別々に予測を記載しておきますのでよろしくお願いいたします。 
              *** 
              【体感による地震予測】 
              ■発生期間 16日〜21日までの想定。 
              ■発生地域と規模 
              ・東京を中心とした関東円形範囲(内陸も注視) 
              *内陸部の場合 M4.5〜M5.5(震度4前後) 
              *海洋の場合 M5〜M7(震度3以上) 
                
              【自然状況判断による地震予測】 
              ■発生期間 16日〜23日までの想定。(一週間前兆も想定) 
              ■発生地域と規模 
              ・長崎を中心とした楕円形範囲 
              (特に、熊本沖 もしくは 福岡沖の海洋エリアを注視) 
              *M5.5〜M7(震度3以上) 
                
              *********追記 17日 08:20 上記予測に対応する地震が発生いたしましたのでご報告いたします。 *** 17日04時54分頃地震がありました。 
              震源地は千葉県南部 ( 北緯35.3°、東経140.3°)で震源の            
              深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.6。震度4 *** 発生期間・地域・規模ともに予測想定内のため対応地震と判断いたしました。尚、予測は複数あるため、引き続き経過観察は継続といたします。
              |