| 
               ◆体感地震予測の情報 
              ■地震予測090228 12:30 
                
              ・天気の回復にともなって地震エネルギーが放出されつつあるようです。体感的にもそんなエネルギーが感じられるようになってきました。 
              感覚に対する「方位」を考えると、逆方位も考慮に入れておく必要がありそうです。 
              ゆうに2つの地域を対象として予測を記載いたします。 
              *** 
              【地震予測090228】 
              ■発生期間  
              ・28日〜3月6日まで 
              ■発生地域と規模 
              1)茨城沖を中心とした円形範囲。 
               M4.3〜M5.3程度(震度3前後) 
                
              2)愛知沖を中心とした円形範囲(大阪・京都も含む) 
               M4.3〜M5.3程度(内陸)震度3以上 
               M4.7〜M6.3程度(海洋)震度3前後 
                
              ***追記 2日 23:10 
              ・3日は強い寒気の影響が想定されています。再び「雪」を伴う気象が予測対象地域に影響を与えるため、2日間観察期間を延長して、「6日」までといたします。 
              ***追記 4日 23:20 
              ・予測に対応した地震が発生しましたので報告いたします。 
              ** 
              04日19時04分頃地震がありました。 
              震源地は茨城県沖 ( 北緯36.0度、東経140.9度)で震源の     
              深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.4。震度2 
              ** 
              ・上記地震は発生期間・地域・規模ともに予測想定内のため対応地震と判断いたしました。 
              ・尚、複数地震の発生の可能性があるため、このまま期間中は経過観察継続といたしますのでよろしくお願いいたします。 
             |